忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/26 14:12 |
モロッコモロッコ♪
20日に、音霊プロデューサーのはなよさんのバースディパーティが、青山のモロッコ料理店で開催されました♪

私は舞台初日終わってからの合流になったのですが、『仕掛人と二人でご飯のはずが、店に入ったらなんかめっちゃいるー!!』というサプライズ大成功だったとのこと(  ̄▽ ̄)

いいなー。
その瞬間に居たかったな…

今は韓国にいるまゆみさんから3月末頃に色紙が届けられ、幹事のやすこさんが都内都外を駆け回り、はなよさんの友達からメッセージを貰うというご苦労の甲斐もあって、素敵なお誕生日になったみたいです。

やすこさんお疲れ様でした。

色紙って、中学の頃やれ部活の先輩だ先生宛だと、なんだか義務的にしか書いてこなかったのでその存在意義を疑っていたのですが、なるほど、本来こんなに素敵なモノなのね、ということに気づきました。

パーティの中盤で、店員さんたちがモロッコの民族楽器でハッピーバースデイを演奏して下さり、それに合わせて



ケーキの登場~


と、お店からのプレゼント。

『ハッピーバースデイ はなよ』
って書いてあるらしいですが、まーったくわかりませんね…左右どちらから読むのかすらわかりません。
でもなんかそれがまたいい味を出していて羨ましい(`□´)
欲しい!私の名前どう書くのか教えてほしい!

異国情緒…

今回は『姫』こと世界的アルパ奏者の神山さんもいらしていて、音霊の打ち上げでは恐れ多くてお話できなかったのですが、今回『音響上手』とお褒めのお言葉を頂き、内心祝ってもらっているはなよさんより喜んでいたかもしれません♪ヽ(´▽`)/

いやぁ…ほんとに嬉しかった…
そして楽しかった!
はなよさんの周りは素敵な方々ばかりです(`□´)
PR

2012/04/23 13:56 | Comments(0) | 私事
お花見!
久しぶりの方もはじめましての方も相変わらずな方も寄せ集めて騒ぎました(`□´)

In 高円寺。

花はほぼ散っていたので、さきを花に見立てて花見してました。
いやー。あの桜は凄かった。

お陰さまでひっさびさに外でお酒飲んで酔っぱらいました。

ジンジャーハイボールにはまってます。



ええ。まあ室内です。
花見は日が落ちるにつれて寒くなってきたので、18時頃から屋根と壁のあるところへ移動しました。

22時頃から他のメンツも到着し、サプライズで吉川バースディのお祝い。
飛び入りにも関わらず、お店がBGMまでかけ変えてくださって☆

写真は私の手元にはありませんが、せっかくなので吉川さんとあっちゃんでケーキ入刀とファーストバイトやってもらいました。

両方男っ!!

本当の誕生日は来週ですが、素敵な三十路を迎えて下さいまし。

***************

ところで気になるのが、ここに来るはずだったぱっちょとはやとさんが揃って体調不良で欠席。

私とゆみとともこも、先週は胃腸炎もどきに悩まされておりました。

これって、こないだ一緒に焼き肉したメンツ。

おやぁ…?

まぁ、ぱっちょとはやとさんの病状は聞いていないですが、もしかするともしかする?

ただ一人、りのちだけはケロリとしていましたとさ(T-T)

2012/04/16 15:26 | Comments(11) | 私事
Happy Wedding~
列席できなかった分、色々な方々が写真をくださいます。
ありがとうーありがとう~

IMG_20120303_9999_140.JPG






















「神前の意味がわからない」と豪語していた彼女は、チャペルで人前式を挙げました。
まあね。神道神前ならまだしもね。それはすんごくよくわかる。

IMG_20120303_9999_202.JPG    IMG_20120303_9999_310.JPG
 
 











IMG_20120303_9999_12.JPG













うーん…やっぱ雛人形はもっと懲りたかったなぁ…ちゃんとぼんぼりも作ったりして
リングピローは好評とは聞いていたけれど、確かにあまり手間がかかってない割りに見栄えが良いですね

お色直しのカラードレスが、我々の予想に反してベビーピンクだったのに驚きました。
センスが奇抜なので、もっと奇抜なの選ぶのかと思っていたのですが…
旦那さまの趣味かそれとも「せっかくなので」なのか。

まぁしかし似合う似合う
 

2012/04/11 19:30 | Comments(0) | 私事
すーさんと
9年振りの再会

Facebookの繋がりから、りのっちとみほいとも共通の知合いということが発覚し、この度の会合が実現。
IMG_1959.jpg IMG_1961.jpg
えー…みほいも来る予定でしたが、別件でへべれけになり不参加

それはともかくとして、てんでバラバラの繋がりだったので発覚した時はほんとにびっくりしたのを覚えています。

私は、高校時代お付き合いしていた人(別の高校だった)の後輩の一人がすーさんで、みほいは大学時代の同期、りのちはこの間の12月に共演したばっか。

縁ってほんとにすごいわー
あの頃はお互いに高校生だったよね…
りのちとすーさんが共演していた12月の公演、見に行ってたのにわからんかった、帽子に付け髭老けメイクで気づけるかーい

お互い、高校時代の演劇部仲間が芝居から離れて行く中、すーさんは劇団銅鑼というところで現在も役者活動を頑張っています。

今後も頑張っていきまっしょ〜

2012/04/09 23:22 | Comments(0) | 私事
ギターのみっ
昨日は、京都の旅館『森庄』の番頭、森田大地くんにお誘い頂いて、やすこさんと赤レンガ倉庫で開催されたギターの祭典、Finger Picking Dayへ。



晴れて良かった。

Finger Picking Dayは、全国から集まった応募者の中から選出された20名のアーティストによる、アコースティックギターのコンテスト。

これに知り合いが出ているというだけでテンション上がります。
会場に入ったとたんわくわくしました。

コンテスト内容は、カバー曲とオリジナル曲を1曲ずつ5分以内、出演順は当日くじ引きで決まる、というもの。

大地くんの出番を待ちつつ、艶やかなギターの演奏を堪能。
音が気持ちいい…

大地くんは8番目に登場。
曲は『Amazing Grace』と『飴色の日々』。



キラキラ。キラキラです(`□´)/☆゚。

大地くんがステージに上がった時に、やすこさんがしみじみと『大人になった~』
と。

2月に会っていたのでそんなに間は空いていないはずなのですが、確かになんか少年ぽさが抜けてきている印象を受けました。
いい意味で。

うーん。
色っぽい。華がある。
そして柔らかい京都弁が心地よい~


緊張した?と尋ねたら、楽しく演奏できたとのことでした(  ̄▽ ̄)

確かに。
楽しそうに演奏してるのは物凄く伝わってきました。表情がくるくる変わって、見ているこちらも楽しかったです。

素敵なイベントにお誘い頂いて、ほんとに感謝です。

とっても充実した一日でした♪

2012/04/08 11:32 | Comments(0) | 音楽・音響

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]