兼ねてから気になっていた、要町の『けむり屋』へ

りのち、ともこ、ゆみ、はやとさん、ぱっちょと。

さて、はやとさんはどこでしょう?
やはし専門店なだけあって少しお高めだったけど、その甲斐あってうまかったー
そして楽しかったー(`□´)
りのちが突然はやとさんに告白しだした時はどうなるかと思いましたが…
りの→『私と付き合って下さい』
なにがしかの台詞だったらしいのですが、奇跡のようなタイミングだったので一同びっくりでした。
はやとさん→『まぁ本当だったとしても当然断るよねー』
焼肉屋の狭い座敷の中、大して酔ってもいないしそういうノリでもなかったのに突如としてみんなの前で本気の告白差し込んだら、度胸あるを通り越してどっかネジ外れてるんじゃないかと疑います(-_-;)
ほんとりのちは神を下ろすの上手いわー
りのち、ともこ、ゆみ、はやとさん、ぱっちょと。
さて、はやとさんはどこでしょう?
やはし専門店なだけあって少しお高めだったけど、その甲斐あってうまかったー
そして楽しかったー(`□´)
りのちが突然はやとさんに告白しだした時はどうなるかと思いましたが…
りの→『私と付き合って下さい』
なにがしかの台詞だったらしいのですが、奇跡のようなタイミングだったので一同びっくりでした。
はやとさん→『まぁ本当だったとしても当然断るよねー』
焼肉屋の狭い座敷の中、大して酔ってもいないしそういうノリでもなかったのに突如としてみんなの前で本気の告白差し込んだら、度胸あるを通り越してどっかネジ外れてるんじゃないかと疑います(-_-;)
ほんとりのちは神を下ろすの上手いわー
PR
まゆこの命日なり。もう4年。
私たち三十路になっちまうよ。
今年は、仲間内ではじめて結婚式が行われました。
私は本番前で行けなかったけれど、後日貰った写真データに、まゆこのご両親とお色直し退場するまきの姿があって、泣きそうになったので速攻で消してそれ以降見れていません。

遊びに行く度に笑顔でおもてなししてくれて、嬉しそうに私たちのとりとめのないバカ話を聞いて下さるまゆこのご家族。
確かに第二のおうちです。
私たちは厚かましくも、あなたたちの第二の娘です。
私の場合、ほんとの実家よりお邪魔しています…(-_-;)
実家には一年以上足を運んでないからなぁ(T_T)
さてさて、遅ればせながらも結婚式ラッシュの予感。
次は誰かなぁ~
さすがに、ぺろこもゆかりも今年来年中に片付きそう(  ̄▽ ̄)
私たち三十路になっちまうよ。
今年は、仲間内ではじめて結婚式が行われました。
私は本番前で行けなかったけれど、後日貰った写真データに、まゆこのご両親とお色直し退場するまきの姿があって、泣きそうになったので速攻で消してそれ以降見れていません。
遊びに行く度に笑顔でおもてなししてくれて、嬉しそうに私たちのとりとめのないバカ話を聞いて下さるまゆこのご家族。
確かに第二のおうちです。
私たちは厚かましくも、あなたたちの第二の娘です。
私の場合、ほんとの実家よりお邪魔しています…(-_-;)
実家には一年以上足を運んでないからなぁ(T_T)
さてさて、遅ればせながらも結婚式ラッシュの予感。
次は誰かなぁ~
さすがに、ぺろこもゆかりも今年来年中に片付きそう(  ̄▽ ̄)
あ、是非PCからご確認下さいませ。
あるく
http://yoshioka.blog.shinobi.jp/
からふる
http://karafuru.blog.shinobi.jp/
さわやかに~を目指していたら、からふるのブログからはロゴが消えてしまいました…
この子ですね~
ま、いっか。




さわやかに~を目指していたら、からふるのブログからはロゴが消えてしまいました…
ま、いっか。
3時帰宅。
12時起床。
掃除機をかけ布団を干し、ランチへ。
近所のお寺さん。

桜並木はもうすぐです。
いつものカフェが定休日だったので
別のカフェへ。
初めてのところだったのですが、本棚に置いてある本のバリエーションが面白かったです。
すっごく真面目そうな経済本からサブカルチャー、マニア紙等等…
の中に、「魔法陣グルグル」が置いてあったのが衝撃でした。なつかしすぎる
図書館へ行くつもりが、月曜休館ということを思い出し、そのままBOOK OFFへ。

入手本
「天の羊」
「人格障害かもしれない」
「江戸の妖怪事件簿」
因に「人格〜」は、私が人格障害の疑いがある、というわけではなく、そもそも人格障害ってなんだ?と、立ち読みしていたら面白かったので購入。
まだまだ外がぽかぽかしていたので
なんてんCafeで一服。
ゆず茶といちじくのパン。
せっかく古民家カフェでほっこりとしていたのに、途中からおばさま集団乱入→いじめについて、を話しだしたので、読書半ばで脱出。
お布団を取り込み、お日様の香りのする枕を抱えてこのブログを書いてます。
はわわー眠くなって来たぁ
12時起床。
掃除機をかけ布団を干し、ランチへ。
近所のお寺さん。
桜並木はもうすぐです。
いつものカフェが定休日だったので
初めてのところだったのですが、本棚に置いてある本のバリエーションが面白かったです。
すっごく真面目そうな経済本からサブカルチャー、マニア紙等等…
の中に、「魔法陣グルグル」が置いてあったのが衝撃でした。なつかしすぎる

図書館へ行くつもりが、月曜休館ということを思い出し、そのままBOOK OFFへ。
入手本
「天の羊」
「人格障害かもしれない」
「江戸の妖怪事件簿」
因に「人格〜」は、私が人格障害の疑いがある、というわけではなく、そもそも人格障害ってなんだ?と、立ち読みしていたら面白かったので購入。
まだまだ外がぽかぽかしていたので
ゆず茶といちじくのパン。
せっかく古民家カフェでほっこりとしていたのに、途中からおばさま集団乱入→いじめについて、を話しだしたので、読書半ばで脱出。
お布団を取り込み、お日様の香りのする枕を抱えてこのブログを書いてます。
はわわー眠くなって来たぁ
