もうネタバレしてもいーやー
ってことで、ラフメーカーさんは面白い映像の使い方をしております。
今回は『東雲十六夜』というタイトル通り、東雲の高級マンションが舞台なのですが、

なんと

セットのベランダがスクリーンになっていて、舞台の裏からで東雲の風景をプロジェクターで写しているのです!
東雲ってことは、眼前はスカイツリーっす!
時間軸が過去と現在を飛び回るのですが、それに合わせて夜景になったり夕景になったり日の出になったりと、めっちゃ綺麗。
そして写メではなかなか伝わりませんが、ちっとも不自然じゃないんですなぁ。
なんでも主催さんが元は映像畑だったとかで、やり方が上手い(`□´)
芝居で映像使うと、だいたい不味いですからね( ̄皿 ̄
さてー!頑張るぞ~
ってことで、ラフメーカーさんは面白い映像の使い方をしております。
今回は『東雲十六夜』というタイトル通り、東雲の高級マンションが舞台なのですが、
なんと
セットのベランダがスクリーンになっていて、舞台の裏からで東雲の風景をプロジェクターで写しているのです!
東雲ってことは、眼前はスカイツリーっす!
時間軸が過去と現在を飛び回るのですが、それに合わせて夜景になったり夕景になったり日の出になったりと、めっちゃ綺麗。
そして写メではなかなか伝わりませんが、ちっとも不自然じゃないんですなぁ。
なんでも主催さんが元は映像畑だったとかで、やり方が上手い(`□´)
芝居で映像使うと、だいたい不味いですからね( ̄皿 ̄
さてー!頑張るぞ~
PR
3月のまきに引き続き、9月のこたちゃんのも行けなくなり。
まきのはまぁ、結婚式自体が急に決まったので仕方なかったのですが、こたちゃんは去年からお声がけいただいてたのに…
一昨々日もみんなでその話をしてたのにっ
余興やる気まんまんだったのにっ
うう…ごめんよ
なんでも作ります。
ちなみに、まきの時に作ったのはこんな感じだったらしいす。
さくらのリングピロー
と、雛人形
私のは真ん中のマヌケ顔の。
まきに似てると思って作っていたのですが、ぺろこに見せたら「あゆみっぽいー!」
と、大爆笑。そうなのか………
ちなみに切り絵のウェルカムボードは、うちの母かららしいです。
ほんとはうちの母も出席させたかったとのことでしたが、うちの母も私と同じで、表で目立つの嫌いで裏でこういう手回しする方が好きだからね…
雛人形の方が遥かに時間がかかったのに、リングピローのが好評だったとのことで、なんだか複雑でした
そんなもんよね〜
まきのはまぁ、結婚式自体が急に決まったので仕方なかったのですが、こたちゃんは去年からお声がけいただいてたのに…

一昨々日もみんなでその話をしてたのにっ

余興やる気まんまんだったのにっ

うう…ごめんよ

なんでも作ります。
ちなみに、まきの時に作ったのはこんな感じだったらしいす。


私のは真ん中のマヌケ顔の。
まきに似てると思って作っていたのですが、ぺろこに見せたら「あゆみっぽいー!」
と、大爆笑。そうなのか………
ちなみに切り絵のウェルカムボードは、うちの母かららしいです。
ほんとはうちの母も出席させたかったとのことでしたが、うちの母も私と同じで、表で目立つの嫌いで裏でこういう手回しする方が好きだからね…
雛人形の方が遥かに時間がかかったのに、リングピローのが好評だったとのことで、なんだか複雑でした

そんなもんよね〜
ラフメーカー LotNum006
『東雲十六夜』

月の輝く春の夜。
あぁ…楽しみ
『東雲十六夜』
月の輝く春の夜。
ある人は涙を流し、ある人は笑みをこぼし、
また、ある人は無言を貫いている。
お通夜が終わり、葬式までの寝ずの番。
線香の火を絶やさぬように、思いを馳せて。
2012年3月26日~4月1日
シアターグリーンBOX in BOX THEATER
詳しくはラフメーカーHPへ。
大変お世話になっている舞監・信介さんからのご紹介現場です。
「音響探してるなら」と、いの一番に私の名前を挙げてくださったということで、その話を主宰さんから聞いたときはほんとに嬉しかったです。
信頼できる繋がりってほんとに貴重ですね~
今回は選曲も任されております。
久し振りのドストレートプレイシチュエーションコメディ
久し振りっつーか…心当たれないなぁ…ファンタジー、サスペンス、時代劇要素皆無のお芝居。
かんばるぞー
つーか、グリーンでお葬式のお話って…(隣がお寺、周りはお墓に囲まれた小屋なのです)
3月は舞台祭だったです。
1ヶ月で1本を身上としてますが、ちょっとがんぱっちゃいました。
4月は後半に1本あるだけなので、久し振りにのんびりします。
そして5月は花巻・遠野みちのく一人旅満喫の3日間
だー
あぁ…楽しみ
