忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/15 05:28 |
チョコフォンデュと警報機
家契約後、昨日のカラオケオールメンバーとチョコフォンデュパーティー。

 100125_1631~02.jpg 準備中。

100125_1634~01.jpg 準備中。

100125_1636~01.jpg 開始。

100125_1638~01.jpg バナナはまんまで。

100125_1639~02.jpg しょっぱいもの投入。

100125_1641~01.jpg 普通に食べるのに飽きてくる。

100125_1645~02.jpg ひねりが入ってくる。

100125_1653~01.jpg 最終形態。

いや〜寝てないけど楽しかったです。
そして美味しかったです!
なんだかんだで今年もイベント盛りだくさんになりそうですわ〜

そして一晩きっちり寝て、今日は新居に行ってバルサンを。
鍵を回すと閉まった!
もう一回まわすと開きまして、靴がある。
キッチンに入ると、家庭用警報機を取り付けてくれている業者さん。
挨拶をして家の採寸へ。
採寸が終わる頃、おじさんも取り付けが終わり取り扱い説明をしてくれました。

で、おじさんが帰ったのでさっそくバルサンを・・・

袋から取り出すと、ゴキブリ用を買ったはずがなんとノミ、ダニ用。

綺麗な家なので、まぁゴキはいいか・・・と思い発煙開始。

家を出て鍵を閉める。

・・・あれ?発煙?

と思った瞬間、家の中から「ピーッピーッ!」と、警報機の音。
慌てて玄関に入るも、もうもくもくしちゃっててどうにもならない状態。

取りあえず隣に住んでいる大家さんに報告すべくチャイムを鳴らすと、なんとまぁ素敵なおばさま。
学校で音楽の先生をやっていて、退職してからは自宅でピアノ教室を開いてるってことで、とても気品溢れてやさしい人でした。

警報機の件と引っ越し日時の件を知らせて(警報機は音がそんなにうるさくないのでそのままでいいわよ〜というお話になりました。)帰宅。

うーぬ。

これはこれから先バルサンをやる時はどうすりゃいいんだよ。
と、バルサン取扱説明書を何気なく読むと「煙探知型の警報機にはビニールを被せて煙がかからないようにして下さい」

なーるほどね〜
以後気をつけます。
PR

2010/01/26 09:56 | Comments(3) | TrackBack() | 私事

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

採寸、バルサンありがとうございます!m(*_ _)m
そしてそんなことが…
posted by ゆみat 2010/01/26 18:30 [ コメントを修正する ]
お隣さんがいい人でよかったですね。

警報機、ほかの人が聞いたら、よく分からなくて通報しちゃうかも。お気をつけあそばせ。
posted by マイケルat 2010/01/26 23:19 [ コメントを修正する ]
ゆみ
いや〜気づくのが遅かったね・・・
「熱探知ですか?煙探知ですか?」って自分から聞いたのに。

マイケルさん
でもあの警報機、鳥の鳴き声みたいなやつなんですよ。
あくまで家に居る人に気づかせる為のものみたいで、あんまり外には漏れてなかったです。
とはいえびびりましたけど・・・
posted by アユミat 2010/01/27 15:05 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ズレてるけど良いと思える。 | HOME | 8時出社→カラオケオール→家契約>>
忍者ブログ[PR]