忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/22 04:10 |
今週のこと。
何年振りか、そしてこの先、生きている内は見れない可能性があるという金環日食。

20日の夜にともことゆみと合流し、日食観察の会結成。
なんと22日がともこの誕生日だったので、日食前にともこにケーキをサプライズプレゼント。

段取りグダグダでごめんよ…(-_-;)

さて、日食観察の会はせっかくだから空が開けてる場所ってことで、朝7時に多摩川河川敷で張り込み開始。


曇っていたので心配だったのですが、なんとそれが偶然にもベストシチュエーションを産み出してくれました!

環の瞬間は裸眼でも確認出来てラッキー

河川敷には登校前の小学生や、近所の親子連れ、犬の散歩途中の人が結構集まり、しかしごみごみはせず各々好きな場所を陣取って観測していました。

ついに環になった瞬間に小学生の兄弟が『みーえた!みーえた!みーえた!』とはしゃいで走り回っていたのがめっさ可愛かったです(>_<)

比較的近くに座っていたお母さんと娘さん二人連れは、お姉ちゃんが小さな妹さんに一生懸命『月がね、こうやってここにある太陽を隠しちゃうんだよ』と全身で説明していて、これがまた可愛かった…

天体観測にまさかの癒し効果。
効き目は抜群です。

その後はともこはバイト、私とゆみは渋谷へ出て、なんとなく出来たばかりの『ヒカリエ』を冷やかしに。

久々にウィンドウショッピングしました。
これがすっごく欲しかったんですが、

万単位の出費はちょっと…

潔く諦め、へとへとに疲れながらも全階見て回り、ホームグラウンドの池袋へ。

エチカにある、ハワイアンのお店で遅いランチを食し、一度帰宅→お昼寝。

夕方からコンドルズの近藤さんのワークショップに参加するため、新宿でりのちと合流。

コンテンポラリーダンス面白い。

老若男女入り交じってて面白い。

近藤さんの教え方がまた面白い。

ダンス的才能が皆無な私ですが、へこたれる事なく楽しく参加出来ました。

しかも近藤さんはとっても気さくな方で、休憩中に初参加の人を重点的に話しかけてきてくれて、しかも近藤さんの着ていたTシャツにごはん粒がついていて(目ざとくゆみが発見。彼女は近藤さんが話しかけて来てくれたものの、そればかりが気になっていたとのこと)とってもおちゃめさんでした(`◇´)ゞ

体を動かすって楽しいよね。

今年もニュ~盆踊りに参加したいけど、銀河鉄道が被ってるから無理なんだよなー…

ワークショップが終わり、お腹空いたー!ってことで、池袋の魚まさへ。

その日うちに泊まる予定のさきも合流し、ガッツリお魚を頂き歩いて要町まで帰宅。

帰宅後、銀河鉄道の台本のタイムが知りたかったので、さき、りの、ゆみ、私の4人でザックリ読み合わせし、それが終わるとさきが持参した高そうな泡盛で酒盛り。

私は気づいたら寝てましたが、他の皆は結局5時くらいまで起きてたんだとか。

次の日はまこちんと餃子市でランチ(TvT)
結構前から計画は立っていたのですが、なかなか皆の予定が合わず、結局2ヶ月程延び延びになってようやっと決行。

雨の中、妊娠7ヶ月の大きなお腹を抱えて来てくれました。

お母さんの顔になっていましたが、スッパリした物言いと慧眼は相変わらず。

まこちんは楽しく子育てしそうだな~
そしてまこちんの子は楽しい子になるなー絶対。

ランチタイム終了まで居座り、りの地が私用で脱落、まこちんも帰宅。

私、ゆみ、さきでカラオケへ。

歌上手い二人に囲まれながら、それでもカラオケは1年以上振りなのではしゃぎました。

まぁ~声出ない!音取れない!

特訓しよう特訓。

二連休だったにも関わらず、めっさ動き回ってヘトヘトになってしまいました。

でも充実しましたね~

びっくりしたのが帰ってから。

21日の午後、渋谷から池袋へ帰るべく副都心線へ乗り込んで、その後ワークショップへ参加するべくやはり副都心線で要町から新宿三丁目へ向かったのですが、その頃にはなんだか物々しい雰囲気で電車が『お客様トラブルの為』遅れているとのこと。

帰りもやはり副都心を使ったのですが、やはり遅れている。

なんだろうと調べてみたら、例の通り魔事件Σ(ノд<)

私たち何時間か前そのホームいたわー!!

なんで175cmもあるガタイのいい大の大人の男が護身用に刃物を持つ必要があるんだっι(`ロ´)ノ"

警察の職質は意味あるのかっ!!

因みに、こうした場合の治療費は自己負担と聞きましたが、マジかな…

もちろん加害者に請求する権利はあるらしいですが、保険会社の保険は適用されないらしいです。

確かに事故でも病気でもないけどさ…

気を付けねばです。
PR

2012/05/25 15:34 | Comments(0) | TrackBack() | 私事

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<岩手最終日。 | HOME | 盛岡散策>>
忍者ブログ[PR]